申込受付中のイベント
<企業の方へ> 2021年2月17日(水) 中小企業の魅力発信講座
セミナー概要
日 時:2021年2月17日(水)14:00~16:00(受付開始:13:40~)
◆第1部 14:00~15:00 会社訪問:求職者・学生が入社したいと思う受入れ対策
◆第2部 15:00~16:00 合説対策:会社が求める求職者・学生と出会う合説対策
費 用:無料
実施方法:WEBセミナー形式で開催(Microsoft teamsでの配信になります。)
対 象:中小企業経営者・人事担当者
定 員:50名 ※お申込みは先着順となり、定員になり次第締め切りとさせて頂きます
申込方法:FAXまたはメール (下記チラシ参照)
申込締切:令和3年2月10日(水)
講師
株式会社教育総研 代表取締役 岡本充智 氏
京都工芸繊維大学卒業。アシックス、住友ビジネスコンサルティングにて商品開発・新規事業・マーケティング・組織活性化・人材育成に携わる。その後、デジタルマーケティングコンサルティングの株式会社パワー・インタラクティブと人材育成コンサルティングの株式会社教育総研を設立。ともに代表取締役に就任。
セミナー詳細
~第1部 14:00~15:00 会社訪問:求職者・学生が入社したいと思う受入れ対策 ~
①私たちはこのような人に入社してもらいたいという求人像をはっきりと打ち出す
②事業内容だけでなく、社会にどのような価値を提供しているかを図解してわかりやすく説明する
③新卒入社や途中入社の先輩社員にも参加していただき、安心感のある受入れ態勢を作る
④会社訪問の案内や事前情報の提供から求人活動は始まっている
⑤訪問者(求職者・学生)には入社後のキャリアを描けるような場を設定する
~第2部 15:00~16:00 合説対策:会社が求める求職者・学生と出会う合説対策 ~
①合同説明会で自社に注目していただくために、ブースに動きを持たせる工夫をする
②求職者・学生が安心感を持てる雰囲気を作ることで、入社した場合のイメージが膨らむ
③会社説明用スライドは相手が知りたい情報をコンパクトにリズミカルに伝える
④会社が社会から必要とされている事を具体的な事例を通して伝えることで入社へ動機づける
⑤入社までにしてほしいことを具体的に伝えることで、準備期間の心構えが出来る
お申込みにあたっての留意事項
・原則、参加定員の関係上、1社「3名」までの参加とさせていただきます
・事業実施にあたり、参加者および申込担当者の方へアンケートのご協力をお願いいたしますので、予めご了承ください
・マイクロソフトチームズを使用して開催しますが、ゲスト(アカウントなし)での参加を推奨しております。
アカウントを使用すると、メールアドレスが公開される場合があります。
・本事業は中小企業庁事業の一環として実施しますので、中小企業の定義に当てはまる企業であることが条件となります
(参考URL) http://www.chusho.meti.go.jp/soshiki/teigi.html
主催
近畿経済産業局
※本イベントは経済産業省近畿経済産業局が主催する令和2年度「近畿経済産業局における地域中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業」の一環として実施いたします。大阪府中小企業団体中央会が事業実施機関として受託しています。
実施運営・お問い合わせ
実施団体
大阪府中小企業団体中央会
お問い合わせ
大阪府中小企業団体中央会 総務部情報調査課( 担当:今西・谷口 )
TEL:06-6947-4370 FAX:06-6947-4374
