地域企業魅力発信
インタビューシップ

和歌山県の企業

2018/01/08

築野食品工業株式会社

tsunosyokuhinkougyou01.jpg

古来健康と美のシンボルとして親しまれてきた“米ぬか”の高度有効利用を推し進め、3つの事業を展開しております。
当社の製品は、一般消費者の方々から食品業界、医療業界、化粧品業界、化学業界など多岐にわたるお客様、また、国内だけではなく世界40カ国以上のお客様にご利用いただいています。主な事業(こめ油製造事業・ファインケミカル事業・オレオケミカル事業)

●本社所在地/和歌山県伊都郡かつらぎ町新田94番地
●資本金/5,000万円
●従業員数/430名
●事業内容/油脂製造業、医薬品原料製造業、食品・飼料添加物製造業

URL:http://www.tsuno.co.jp

企業の社風と、社風のわかるエピソード[環境保全活動への取り組み]

カーボンユートラル(植物由来原料)築野グループの製品はすべて、米ぬか及び植物由来のカーボンユートラルな原料で作られています。当社の事業はCO2の排出量を削減し、地球温暖化防止に貢献しています。ゼロエミッションへの挑戦(燃料リサイクルシステム)生産の工程で発生する産業廃棄物を最大限に活用し、工業の燃料として有効活用しています。油脂リサイクル(工業製品)使用済み食用油や非食用油を石鹸、ペンキ、インクや潤滑剤などのオレオケミカル製品の原料として有効利用し、リサイクル事業に貢献しています。

女性社員から 私の仕事

私は「米糠の機能性成分解析評価システム」を用いて、米糠に含まれる機能性成分や安全・安心に影響を及ぼす成分などの構造推定や分析法の開発を担当しています。食経験の豊富なこめ油ですが、主要な機能性成分とされているγ-オリザノール、ビタミンE、ステロールの新たな機能性や未知の成分など、未解明な課題が沢山あります。最近、メタボロミクスなどのMSの技術が食品分野でも注目されています。当社でも、この技術を用いて未知の成分の構造と機能を明らかにすることにより、既存製品に新たな価値を与えることや新製品開発のシーズの発見に繋げることを目指しています。(基礎研究部/澤田一恵、平成22年4月入社)

中堅社員から 私の仕事

製品だけでなく、生産から出荷までのすべての工程に関する保証体制のチェックや、仕様書などの作成、クレームなどへの対応といった様々な業務を手がけています。お客様に安心と信頼を提供するのが品質保証の仕事で、新製品生産の決定にも、品質保証は関わっています。
今後の抱負は、お客様に安心と信頼を提供できるような品質保証体制を築いていきたと考えております。(品質保証部 部長/山中 崇、平成17年4月入社)

経営層へのインタビュー [築野社長インタビュー]

Q.御社の会社について教えて下さい。

A.「環境にやさしい製品が人々の健康と美につながる」と信じ、弊社は創業以来、食料資源の高度有効利用を積極的に進める事業展開を図ってまいりました。古来、健康・美のシンボルと言われる「米ぬか」に無限の可能性を信じて研究開発を進めることで「こめ油の製造」「数々の生理活性成分の抽出・分画」「工業用油脂の開発・製造」と食品、化学、医療、化粧品等の幅広い分野に貢献できるようになってまいりました。「食糧の安定供給が図れる事業で社会に貢献したい」という創業者の思いを受け継ぎ、これからも、弊社の社是である「勤勉・倹約・忍耐」をモットーとし、更に努力を積み重ね、米ぬか、油脂資源の価値を徹底して追求すると共に、環境保全型事業展開を目指してゆきたいと考えています。


学生から見た企業の魅力

築野食品株式会社は、安心安全の品質管理とより高度な研究開発に努力を重ねていくというビジョンを掲げ、自社ブランド他、美容、医薬品、飼料、工業用原料など様々な分野で業績を上げています。私が考える築野食品株式会社の魅力は企業業績の優秀性、企業の将来性があるところだと思います。築野食品株式会社は、日本のみならず世界も視野に入れた活動を行い、業界を牽引しており安定している点、また斜陽産業ではなく国内原料を中心とするコメ油は、中長期的にみて、その競争力は年々高くなることが予想される点から、企業の将来性の面で安心できるところが魅力と感じます。

                                                   私たちが記事を作成しました。
                                                   【企業担当】総務部・
                                                   【取材担当】放送大学・平谷英之

PAGE TOP