地域のリーディングカンパニー

地域を代表する中小企業に焦点を当て、人材の確保・育成に関する取組や事業活動の特徴について取材しました。

京都府の企業

2017/03/02

株式会社積進

(インタビュー応答者: 株式会社積進 専務取締役 田中安隆 氏)

honsha.jpg

1.事業内容と沿革および事業上の強み

「事業内容」

主に精密部品の金属加工を行い、大手メーカーへ販売しています。各種産業用装置の製造については設計、加工、組立、現地セットアップまで一貫して対応しています。精密部品の金属加工は通信衛星、宇宙・航空機、医療機器など、精度と品質を重視される分野の受託加工をしています。また、理化学機器の開発にも着手しており、大学の研究室のニーズからオリジナル製品の開発に取り組んでいます。
1965年の創業で、50年以上の歴史があります。おおよそ15年の刻みで仕事の内容が大きく変容してきました。それは時代にマッチした、むしろ時代のニーズや変化に対応したものでした。当初は単価の安いミシン部品や車両部品の加工などを手掛けていましたが、1982年に半導体製造装置の加工・組み立てに参入、1998年には少量多品種の高付加価値製品である高精度で高単価の宇宙・航空機、医療機器分野の部品加工を始めました。

「製品・技術の強み」

同時5軸制御マシニングセンタ17台を始めとするマシニングセンタ36台、小径から1m径まで対応可能なNC旋盤などの豊富な設備を有しています。特に、ドイツ製人造石フレームのマシニングセンタ等、高精度部品向けの設備を多く備えていることも特徴です。また、3次元測定器も3台備えており、各種の検査機器も充実しています。
積み重ねてきた生産技術により、従来の加工方法では難しく時間のかかる複雑曲面の削り出しも、材料投入から数時間後には出来上がります。しかも高精度かつ加工時間短縮を両立させる事が可能であります。 また、アルミはもちろんチタンやタングステン等の難削材加工についても豊富な経験があります。
半導体装置をはじめ、液晶関連装置、食料品製造装置などの産業用装置の委託製造については。設計支援から、部品の手配・加工・組立(電気配線を含む)・調整・装置制御プログラム開発・現地据付調整までの全工程を100%自社の技術者で対応しています。

top_ogata-1.jpg  top_buhin-1.jpg

【表彰実績】
京都府発明等功労者表彰(2013)、情報化優良企業表彰(2013)、ふるさと企業大賞「総務大臣賞」(2010)、他

「オリジナル製品への挑戦」

5、6年前に新たな事業分野を加えて次のステージに向かうための模索が始まりました。安定に安住することなく、次の高みに向け踏み出すためです。そこで新分野として細胞培養装置開発に出会いました。
京都リサーチパーク(KRP)で開かれていた再生医療サポートビジネスプラットフォーム(SBPF)に参加するようになりました。そこで、再生医療の研究現場に適した細胞培養装置がなく、研究者が困っていることを知り、ビジネスのヒントを得て、小型培養システムを開発できれば、「研究現場」というニッチな市場ながら成算はあるのではないだろうか、と考えたのです。ゼロからのスタートでありましたが、京都大学医科学研究所・田畑研究室の協力・支援を得て、試行錯誤しながら、研究者のニーズに応える小型で安価な細胞培養装置を完成させることができました。
 これは50年間クリエイティブな仕事を行ってきたからこそ得られた技術やノウハウが生み出したもので、下請けのポジションから飛躍しようという経営目標を実現する大きな一歩になりました。自社ブランドの誕生が社員のモチベーションアップにも貢献しています。

top_kumitate-1.jpg

 

2.人材の確保・定着に関すること

当社では技術系の学校を卒業していない学生や主婦の方など、初心者でも技術者になれる非常に細かな教育システムを確立しています
新入社員に最も重視することは「ものづくりが好きかどうか」であり、経験や技術がなくとも、やる気さえあれば誰でも専門スキルを身につけられる教育システムを確立しています。創ってみたい、やってみたい。そんな思いを持った一人ひとりの個性を伸ばし、楽しく働けるステージを提供しています。だから、若手社員がスキルアップを実感できます。
当社の方針は「若手を育てる」こと。新しい感性を活かし、やる気ある社員にどんどん創意工夫、チャレンジしてもらう環境を整えています。新入社員が社内の業務効率を2倍以上に高めた事例があります。本人の意欲とアイデア次第で可能性はどんどん広がります。年齢性別問わず、やる気ある人を徹底的に伸ばします。
 積進は、女性社員がものづくりの最前線で活躍していることが特徴です。「ものづくりが好き」「長く働いて、もっと成長したい」今、そんな女性が増えています。技術系の大学を出ていなくとも、教育システムを確立することで誰もがものづくりに携われる人に成長します。つまり、性別や出身の問題ではなく、一番大切なのは「ものづくりが好きかどうか」です。
また、女性に配慮した社風と環境が整備されています。会社全体で働く女性を応援しています。具体的には、産休、育休が気兼ねなくとれることであり、子供の発熱などに対応できる体制を整えていることです。積進では性別や出身学部の垣根を超えた配属を実施しています。
社長からのメッセージは、自分のしたい仕事をしていただきたい。当社は女性が働きやすい環境を目指して、様々な改善に取り組んできました。そして、それはこれからも続けていきます。女性が働く機会を増やし、時には各分野のリーダーとなってもらうことも可能です。女性の活躍に対して、私が一番強く思っていることは、「自分のしたい仕事をしていただきたい」ということです。常に創意工夫し、ものづくりを通じて人が成長していくためには、働くこと、仕事をすることへの意欲が必要です。一人でも多くの女性が、ものづくりの現場で輝いてくれることを願っています。今後も、配属については、男女の区別なく、原則として「自分のしたい仕事」をしていただくことを重点に、それをサポートしていきます。

top_sekkei.jpg

 

3.地域の産業・経済との関わりや地域に対する思い(地域貢献等)

環境への取り組みとして、風力発電の設置をしており、少しでも、地域の環境に配慮し、CO2の削減等に積極的に取り組んでいます。
採用においては、Uターンを考えている文系女子学生が帰ってこられる仕事を創っています。
平成22年「ふるさと企業大賞(総務大臣賞)」受賞しており、京丹後市から動くことは考えておらず、むしろ地元にこだわり続けています。地元の協力会社や地元の雇用維持にも貢献しています。
ふるさと財団では、地域振興に資する事業活動を実施している民間事業者を顕彰し、その活動を全国に広く周知することにより、地域の振興・地域経済の活性化と魅力あるふるさとづくりの推進に資するものとして、「ふるさと企業大賞(総務大臣賞)」の表彰を行っているのです。

 

【会社概要】

株式会社 積進 (セキシン) Sekishin Co.,Ltd.
本社住所: 〒627-0042 京都府京丹後市峰山町長岡1750番地の1
TEL : 0772-62-1020(代)
URL : http://www.sekishin.co.jp/
設立  : 1965年1月8日
資本金 : 4,800万円
正社員 : 90名
代表者 : 代表取締役社長 田中隆司
営業内容:
・精密機械・装置製造・一般産業機械
設計、加工、組立、調整、現地セットアップまで一貫した作業を行います。主に搬送系の組立機、検査機などの実績があります。
・精密部品加工
航空・宇宙、医療、通信など、幅広い分野の高精度部品の加工を行っています。5軸MCによる高精度の部品、また、難削材(チタン、タングステン等)の精密加工の実績があります。
・理化学機器開発
大学等の研究機関からのオーダーメイドの理化学機器開発を行っています。種子用真空ピンセット、マウス固定器具等の実績があります。